THE YELLOW MONKEY ひとり語り

THE YELLOW MONKEY・吉井和哉への独りよがりな愛を語っていきます。

2016.12.21.の日記より、SLSツアーについてやメカラ27前の心境など

12/21の日記より。


世の中は逃げ恥やら真田丸やらで大興奮ですが、私は安定のモンキー狂でござんす。以下、ホールツアーのネタバレまくりな上、完全な独り言で意味不明の事と存じます。

11/12から始まったホールツアー16本が、一昨日の12/18岡山でファイナルを迎え、翌日12/19はメカラウロコ27と冬フェスのグッズが公開され、紅白の曲が発表され。

ホールツアーはアリーナとはまた別のモンキー定番要素が詰まったセトリとパフォーマンスで。審美眼→フォクシー→スリープレスでタンバリンは飛ぶわ、パンドラはやるわ、おとーさーん!は出るわ、バミリオンはやるわ、赤裸々はやるわ、フォーシーズンズはやるわ…ダメだこの勢いじゃ全曲書いてまう。

そしてファイナル岡山では、なんとなんと…おそそからのアヴァンギャルド!ヤバイ!このセトリを見たのがライブ翌日の12/19の、帰宅中の満員電車…1人で「ふぉっ!」って言ったよね!瞬時に始まる脳内再生、涙とニヤニヤを堪えまくりまクリスティー。懐

その流れで先のメカラグッズと紅白の情報を見て、もうなんか極まり過ぎて詰んだ。グッズがメカラ7へのオマージュ感…これは1曲目はまさかの3回目のモラリティなんか⁉︎ジュディスタートはないよなー違うよなぁ…1曲目はとりあえず置いといたとして、おそそ→アヴァンギャルドやって、あと可能性としてあるのは…オリーブの首飾りの方?あとは初の追憶とか甘い経験とか?うわー甘い経験やられたら号泣だな…でもメカラってコア曲構成だもんなー、ロビたんテレビでコアだって煽ってたもんなー。でも今回は再集結後初だし、またちょっと違うんかなー…わわわっ!フェアリーやってないじゃん!ゲッダーン!やってほしいっ!!あれ、嘆くなりもまだ⁉︎いやいやいや、やらんと!!スマイルで浮きまくってたインディーズ曲!笑 "I"でfu○k me!!もやりたいなー…ゴールデンボーイズからのニューロティックとかめっちゃアガるなー…砂の塔あるしまたオケ呼んで真珠色とかディスイズとかサブジェクティブとかかなー。ジャガー(セカンドクライ)スタートはないと思うんだよなー…シルクスカーフとか4000粒はあるやもしれん…でもマリーさん出てこれるか⁉︎でもホールツアーパンフでジャガーをアコギでやりたいって、吉井きゅん言ってたんよなー。クリスマス近いしレスデスとかメリークリスマスとか…アイシャルリターン!言われたら号泣必至ですやん!ガチリターンですやん!

とまぁこんな感じで…病気なのでほっといてあげてください。

28日は都民という強みを活かして早々に乗り込み、寒空の下を防寒バッチリで物販並びます。SLSグッズもほしいけどメカラと物販列が違うねん…あぁどーしょー…通販開始日平日12時て仕事やし…てゆーか、まず金が足りねぇ。笑

ほいで紅白な!来たよJAM!!私は世間よりもJAMを神曲化して捉えてないけど、そんな私でも今年のこの再集結の申年の〆はこれしかないと思う。フル尺でぜひ…難しいかなぁ?でもこの日本にJAM、届けたいなぁ…しかしモンキー出るなら美輪さんにも出て欲しかったな…コラボとか…せめてキンキとコラボとかでも…チェッ。

あとさ、個人的にはちょっと違う想いがあって…JAMってポップジャムのエンディングテーマだったんよ!その曲が同じNHKから…あれだけ言われて出れなかった紅白でモンキーが…よもやNHKホールから…?ポップジャムは21年前で(記憶が確かなら)それだけの年を越えて再び!な訳よ!そりゃあいろいろ蘇るわよ!

はー、こんなに幸せでいーのかしら?!そんな興奮で昨夜はなっかなか寝れなくて、今朝の通勤電車で貧血なって危なかった…しっかりしろよ!大人だろう!?(ごめんちょっと無理かもw)

いやもう何が来ても興奮と感動と熱狂と号泣ともうなんか全部がクるのは分かって、分かりきってるのだけどね。そもそもメカラウロコに行けるとゆーだけで♪私はここで死んでもいい〜♪なんだが。あの頃(以上)の想いを持ってメカラウロコ参戦出来るとゆー幸せ、果たせなかった想いの浄化…涙

あと8日!!そしたら会えるんだ!!メカラに行けるんだ!!もうどーしょーもない。笑 サンタさんを待ち望む子供かそれ以上。笑 しかもこれは夢や一時の祭り事ではなく、来年の25周年にまで続くのだ。あぁー!来年も幸せ決定!!私はもっと幸せになりますっ!!笑


日記終わり。


メカラ7を演った当時(96年)私は中3でした。前年からFOR SEASONのツアーをしており、私は1/12日本武道館のライブに行ってます。人生初のライブ、チケット2枚取ったけど一緒に行く人がいませんでした。いませんでした…流石に96年にもなるとTHE YELLOW MONKEYを知ってる友人も少しはいたものの、中3の定期テスト期間中に行くと言うヤツはさすがにいなかった。

ダフ屋や違法グッズの出店?がフツーにいた時代、世の中を知らない14歳にはなかなかの恐怖だった。なお、ライブの記憶は残っていません。おい!俺の記憶力!仕事して!!

その影響もあり、メカラ7については「ライブならまたやるし」と、チケ取りすらしませんでした。しませんでした…後から内容を知り、死ぬほど後悔したものです。

しかも翌年以降、高校生となり様々な世界を知った私はTHE YELLOW MONKEY以外にも興味関心が拡がり、その有り余る熱が冷めていく。もちろん情報を追ってはいたものの「たくさんある好きの中のひとつ」になった。単純に、自分のことで忙しかったとも言える。それはなんて青春。

そんなこんなで解散前、私が行ったTHE YELLOW MONKEYのライブは上記と97年紫の炎の西武球場だけ。メカラは参戦しないまま解散を迎えたので、ずっと心残りでした。

前置きが長くなりましたが、つまり私がメカラ27に寄せる想いはその分マシマシだったのよってゆー話です。発表された時、チケット取れた時、めっちゃ嬉しかった(語彙力)個人的に2015年までの約5年間が私の人生どん底期だったので、もうこの頃は人生サイコッチョー!生きてて良かったー!!幸せーっ!!って感じ。本当、2016年から私の人生変わったの。もちろん変えたのは自分なんだけど、THE YELLOW MONKEYの再集結が支えてくれました。それがなかったら今の私には絶対なれなかった。そういう人、たくさんいるんだろうな。

あと紅白。90年代から出たがっていた印象なので、自分のことのように嬉しかった。黒で統一した衣装がめちゃくちゃカッコよかった。TV越しに吉井さんの声が出切ってないように感じ、あー、やっぱ緊張してるのかなぁ…などと呑気に感じてたらその後すぐのCOUNTDOWNJAPAN1617で皆様ご存知声が出なくなるとゆーハプニング。改めて振り返ると、むしろよくぞそこまでもったなってハードスケジュールだし、この頃から身体からのサインは出ていたのだろうねきっと。それでこまめに検査したりとかしていく中で、くだんの超早期発見に繋がったのではないかと。

日記ではポップジャムにも触れてますが、NHKホールは今回のツアーのトリでもあります!過去のライブでも何度も演ってる会場のひとつだし、これは是が非でも行きたいところです。